アメリカ南部アトランタから日々の出来事、ハンドメイド、アンティークの事などを綴っています
by momopudding
カテゴリ
全体はじめまして
shopping
everyday living
cooking*baking
holiday
handmade*craft
gardening
antique*collectible
未分類
以前の記事
2016年 12月2016年 10月
2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
フォロー中のブログ
フランス生活便り~Shabby Chic...
Cafe MELLOW+
le lion **刺し...
*Lotus Ring*
Gallery R
~ わんこと私と and...
フレンチシックな家作り。...
小さな幸せ
最新のトラックバック
http://venus.. |
from http://venusha.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ライフログ
検索
タグ
ハンドメイド(45)ホリディ(21)
お菓子(20)
アンティーク(15)
クリスマス(14)
イベント(13)
ヴィンテージ(12)
アトランタ(10)
その他のジャンル
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
最新の記事
Our Christmas .. |
at 2016-12-30 17:16 |
ラヴィドリュクスin名古屋パ.. |
at 2016-10-13 13:23 |
Instagramで遊んでます♪ |
at 2016-10-10 16:11 |
ラヴィドリュクスin吉祥寺パ.. |
at 2016-05-21 04:26 |
Happy Easter!! |
at 2016-03-29 16:11 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
1
Essenceさんへの作品〜*Ribbon Bookmarks*
10月も後数日で終わり!
ここにきていきなり寒くなったアトランタです。
薄手のロンTじゃ間に合わなくなってきたので昨夜あわてて衣替え。
息子もさすがにショートパンツじゃ寒くなったらしく今日から長パンに。
私が小学生の頃は一年中短パンで過ごしてる男子がほとんどだったような?
あと一年中体操着って子もいたな。
今もそういう子っているのかしら?
私の記憶の中ではそんなに年月が経っていないような感覚だけど
数字でみると恐ろしい程昔の話(笑)
特に息子からみたら恐竜のいた時代とさほど変わらない感覚なのかもしれないなw
そんな息子、2日後のハロウィンには今、子の学校で人気の本
percy jackson and the olympiansから主人公のpercy jacksonになるんだそう。
沢山シリーズが展開されてる本で知らなかったけど映画化もされてるそうです。
息子は映画のイメージではなくあくまでも本に描かれてる主人公になりたいみたい。
またハロウィンの模様はこちらでご紹介しますね♪
あらら...前置きが長くなりすぎてしまいました(;^ω^A
さて、本題!
前回のポーチに引き続きEssenceさんへの作品をちまちま作ってますがその2作目です。
ツイッターで途中報告したリボンワークも進めていますが
今回の作品の方が超〜〜カンタン短時間でできてしまったので先にご紹介、となりました♪
今回はブックマークです♪
私の使ってるブックマークといえばメモ用にといらなくなったコピー紙を
切りためてるそのメモ用紙とかそこらへんのテキトーな何かはさめるもの(;一_一)
ちょっと、いや、これじゃかなり味気ないですよね?
読書タイム(それが雑誌であれ)だって優雅に過ごしたいもの。
きっちゃない紙切れがはさんである本よりキラキラ可愛いチャームがついた
ブックマークがはさんである本の方がテンションもあがりますよね♪

チャームは現行品やヴィンテージものを使ってます。
リボンはベルベット。使い方によっては縦30cmまでの本に使用できます。


今、写真以外にも色々なチャームを使って作っています♪
こちらはもう少し作りためてからEssenceさんへ納品させて頂きたいと思ってます。

ちょっとしたクリスマスギフトにいかがですか?
ここにきていきなり寒くなったアトランタです。
薄手のロンTじゃ間に合わなくなってきたので昨夜あわてて衣替え。
息子もさすがにショートパンツじゃ寒くなったらしく今日から長パンに。
私が小学生の頃は一年中短パンで過ごしてる男子がほとんどだったような?
あと一年中体操着って子もいたな。
今もそういう子っているのかしら?
私の記憶の中ではそんなに年月が経っていないような感覚だけど
数字でみると恐ろしい程昔の話(笑)
特に息子からみたら恐竜のいた時代とさほど変わらない感覚なのかもしれないなw
そんな息子、2日後のハロウィンには今、子の学校で人気の本
percy jackson and the olympiansから主人公のpercy jacksonになるんだそう。
沢山シリーズが展開されてる本で知らなかったけど映画化もされてるそうです。
息子は映画のイメージではなくあくまでも本に描かれてる主人公になりたいみたい。
またハロウィンの模様はこちらでご紹介しますね♪
あらら...前置きが長くなりすぎてしまいました(;^ω^A
さて、本題!
前回のポーチに引き続きEssenceさんへの作品をちまちま作ってますがその2作目です。
ツイッターで途中報告したリボンワークも進めていますが
今回の作品の方が超〜〜カンタン短時間でできてしまったので先にご紹介、となりました♪
今回はブックマークです♪
私の使ってるブックマークといえばメモ用にといらなくなったコピー紙を
切りためてるそのメモ用紙とかそこらへんのテキトーな何かはさめるもの(;一_一)
ちょっと、いや、これじゃかなり味気ないですよね?
読書タイム(それが雑誌であれ)だって優雅に過ごしたいもの。
きっちゃない紙切れがはさんである本よりキラキラ可愛いチャームがついた
ブックマークがはさんである本の方がテンションもあがりますよね♪

チャームは現行品やヴィンテージものを使ってます。
リボンはベルベット。使い方によっては縦30cmまでの本に使用できます。


今、写真以外にも色々なチャームを使って作っています♪
こちらはもう少し作りためてからEssenceさんへ納品させて頂きたいと思ってます。

ちょっとしたクリスマスギフトにいかがですか?
▲
by honeysuckle10
| 2012-10-30 10:31
| handmade*craft
Essenceさんへの作品〜*ribbon flower pouch*
リンゴ狩りからずっとお菓子ばかり作っていましたが
最近また久しぶりに作品制作を再開しました♪
久しぶりのチクチク。やっぱり好きなんだなぁ〜と思いながら
毎日楽しんで制作しています(*uωu*)
今回はクリスマスももうすぐという事で
クリスマスをテーマにいくつか作っています。
小さい物から大物まで色々制作予定ではいますが
お友達やご家族、もちろんご自分用にも何かお気に召す物を
見つけて頂ければいいな、と思ってます。
まずはベタな(笑)ポーチを作ってみました。
大きさも程よい大きさ。約12cmX19cm(底マチ4cm)です。

色は3色。白、黒は麻素材。グレーはシルクシャンタン。
中央にベルベットリボンとプリーツリボンを後ろまでぐるりとつけてあり
モチーフはお花は同じですがそれぞれ違った仕上げにしてあります。



お花は最近ハマっているリボンフラワー。
リボンを縫い合わせて形作っていくのですが簡単なものもあれば
思う様にいかない難しい物もあったりでまだまだ練習が必要の様です。
中でもこのパンジーは可愛いし難易度もゼロ!
お気に入りの一つです♪

こちらは各色2つずつ計6つEssenceさん(左欄、委託ショップさまをご覧下さい)へ
近々納品させて頂きます。
また追々作品が出来次第こちらでご紹介しようと思ってますが
何せスロ〜〜〜〜〜な性分でして次回がいつになるやら...
作る物は決まっていても中々仕上がらない。困ったものです(´ω`*)
来月いっぱい、せめて12月上旬までには全て納品終了に向けて頑張りまっす!
ここで宣言して自分を追い込んでみます。
果たして全て終える事ができるのか?
それとも作品数が減ったり?
ひぃ〜〜っ!後者にならんようにしなくちゃですね☆(って言ってる時点で危なっかしいけど)

最近また久しぶりに作品制作を再開しました♪
久しぶりのチクチク。やっぱり好きなんだなぁ〜と思いながら
毎日楽しんで制作しています(*uωu*)
今回はクリスマスももうすぐという事で
クリスマスをテーマにいくつか作っています。
小さい物から大物まで色々制作予定ではいますが
お友達やご家族、もちろんご自分用にも何かお気に召す物を
見つけて頂ければいいな、と思ってます。
まずはベタな(笑)ポーチを作ってみました。
大きさも程よい大きさ。約12cmX19cm(底マチ4cm)です。

色は3色。白、黒は麻素材。グレーはシルクシャンタン。
中央にベルベットリボンとプリーツリボンを後ろまでぐるりとつけてあり
モチーフはお花は同じですがそれぞれ違った仕上げにしてあります。



お花は最近ハマっているリボンフラワー。
リボンを縫い合わせて形作っていくのですが簡単なものもあれば
思う様にいかない難しい物もあったりでまだまだ練習が必要の様です。
中でもこのパンジーは可愛いし難易度もゼロ!
お気に入りの一つです♪

こちらは各色2つずつ計6つEssenceさん(左欄、委託ショップさまをご覧下さい)へ
近々納品させて頂きます。
また追々作品が出来次第こちらでご紹介しようと思ってますが
何せスロ〜〜〜〜〜な性分でして次回がいつになるやら...
作る物は決まっていても中々仕上がらない。困ったものです(´ω`*)
来月いっぱい、せめて12月上旬までには全て納品終了に向けて頑張りまっす!
ここで宣言して自分を追い込んでみます。
果たして全て終える事ができるのか?
それとも作品数が減ったり?
ひぃ〜〜っ!後者にならんようにしなくちゃですね☆(って言ってる時点で危なっかしいけど)

▲
by honeysuckle10
| 2012-10-24 10:56
| handmade*craft
baking with apples〜*apple turnovers*
リンゴのお菓子第4弾!
今回はapple turnoversです♪
パフペイストリーにコンポートを入れて焼いた簡単お菓子。
アップルパイを作る時はフィリングは煮たものは入れず生のリンゴをカットしただけ
で作りますがこちらの場合ペイストリーが膨らんで焼き色がつくまでと短時間で
できてしまうのであらかじめ煮たコンポートを入れるのかもしれませんね。
リンゴだけでなくピーチやチェリーもこちらではとてもポピュラーなんですよ♪
これには前回作ったコンポートより少し甘めのコンポートを入れてみました。


楕円に伸ばしたペイストリー生地にコンポートをのせ
エッグウォッシュでシーリング。
フォークで押さえて葉っぱの脈のように線をかき
またエッグウォッシュをぬってザラメをかけます。
あらら...?餃子みたいじゃんε(*´・ω・)з ラビオリにも見えるぞ。
焼き時間たったの30分。
焼いたらちゃんとturnoverに見えるかしら??
いやピロシキか?...う〜〜〜ん(;一_一)
でも一口かじったらちゃんとしたapple turnoverだもんねっ(笑)


今日は6つのリンゴを使いましたがま〜だリンゴ、残ってます。
アップルバターをみんなにあげてしまったので自分用にまた作ろうかな?
昨日10月10日は息子の11歳の誕生日でした。
ケーキが苦手な子なのでケーキの無いバースディ(笑)
お夕飯は好きな所に食べに行こう〜と行き先を訪ねると何とお寿司。
久しぶりのお寿司、私もしっかり堪能させて頂きました♪
プレゼントはレゴ、レゴ、レゴ!!!
ぜ〜んぶレゴ!
将来はレゴデザイナーになる!という位のレゴ好きな息子です。
これがほんとうなら母は応援してあげたいですね☆
今回はapple turnoversです♪
パフペイストリーにコンポートを入れて焼いた簡単お菓子。
アップルパイを作る時はフィリングは煮たものは入れず生のリンゴをカットしただけ
で作りますがこちらの場合ペイストリーが膨らんで焼き色がつくまでと短時間で
できてしまうのであらかじめ煮たコンポートを入れるのかもしれませんね。
リンゴだけでなくピーチやチェリーもこちらではとてもポピュラーなんですよ♪
これには前回作ったコンポートより少し甘めのコンポートを入れてみました。


楕円に伸ばしたペイストリー生地にコンポートをのせ
エッグウォッシュでシーリング。
フォークで押さえて葉っぱの脈のように線をかき
またエッグウォッシュをぬってザラメをかけます。
あらら...?餃子みたいじゃんε(*´・ω・)з ラビオリにも見えるぞ。
焼き時間たったの30分。
焼いたらちゃんとturnoverに見えるかしら??
いやピロシキか?...う〜〜〜ん(;一_一)
でも一口かじったらちゃんとしたapple turnoverだもんねっ(笑)


今日は6つのリンゴを使いましたがま〜だリンゴ、残ってます。
アップルバターをみんなにあげてしまったので自分用にまた作ろうかな?
昨日10月10日は息子の11歳の誕生日でした。
ケーキが苦手な子なのでケーキの無いバースディ(笑)
お夕飯は好きな所に食べに行こう〜と行き先を訪ねると何とお寿司。
久しぶりのお寿司、私もしっかり堪能させて頂きました♪
プレゼントはレゴ、レゴ、レゴ!!!
ぜ〜んぶレゴ!
将来はレゴデザイナーになる!という位のレゴ好きな息子です。
これがほんとうなら母は応援してあげたいですね☆
▲
by honeysuckle10
| 2012-10-12 10:28
| cooking*baking
The Pumpkin Patch
10月ももう第一週目が終わってしまいましたね。
気候も大分涼しく感じる日が多くなり今日は風もあったからか
寒い位でした。
そんな中ハロウィンのカボチャを調達に行って参りました〜♪
10月に入るとマーケットや教会などで色々なカボチャが売り出され始めます。
ウチが買いに行く場所は毎年決まって同じところです。



両手にすっぽりおさまる位の小さなカボチャ達がお行儀良くキレ〜イに整列してました♪

こちらはもっと小さなカボチャ。
あれもこれも欲しくなってしまいます(*・∀・*)

オレンジのカボチャだけでなく色とりどりなカボチャも
ディスプレーすると素敵ですよね♪
ベージュのカボチャの名前は別名シンデレラパンプキン。
そう、あのシンデレラのカボチャの馬車です♪


なんだかんだと今年もまた沢山買ってしまいましたm(*・´ω`・*)m
でも11月の感謝祭まで飾っておけるし、ま、いっか〜♪(と言い訳☆)


ランタンはハロウィンの数日前に作る予定。
今年はどんなデザインにしようかなー?
気候も大分涼しく感じる日が多くなり今日は風もあったからか
寒い位でした。
そんな中ハロウィンのカボチャを調達に行って参りました〜♪
10月に入るとマーケットや教会などで色々なカボチャが売り出され始めます。
ウチが買いに行く場所は毎年決まって同じところです。



両手にすっぽりおさまる位の小さなカボチャ達がお行儀良くキレ〜イに整列してました♪

こちらはもっと小さなカボチャ。
あれもこれも欲しくなってしまいます(*・∀・*)

オレンジのカボチャだけでなく色とりどりなカボチャも
ディスプレーすると素敵ですよね♪
ベージュのカボチャの名前は別名シンデレラパンプキン。
そう、あのシンデレラのカボチャの馬車です♪


なんだかんだと今年もまた沢山買ってしまいましたm(*・´ω`・*)m
でも11月の感謝祭まで飾っておけるし、ま、いっか〜♪(と言い訳☆)


ランタンはハロウィンの数日前に作る予定。
今年はどんなデザインにしようかなー?
▲
by honeysuckle10
| 2012-10-08 11:07
| holiday
baking with apples〜*apple butter*
リンゴのお菓子第3弾!
今日はアップルバターです。
バターと言っても乳製品のバターとは全く関係なく
ジャムのような感じのものです。
こちらには「〜バター」と呼ばれる物は他にもありその中でも
リンゴとパンプキンが一番ポピュラーな素材です。
またまたこれも作り方はいたって簡単。
10コのリンゴを皮を剥いて4つに切り水、アップルサイダーを加え
リンゴが柔らかくなるまで煮ます。
今更なのですがリンゴの芯をメロンボールでくり抜くと
簡単で無駄の無い事を発見!

アップルサイダーは先日のリンゴ狩りの果樹園で買ったもの。
超〜〜〜美味!♡マーケットのとは比べ物になりません!
サイダーと名がついてますが炭酸ではありません。
感覚的には家庭で作る絞りたてリンゴジュース、っていう感じかな?

柔らかくなったらミキサーでペースト状に。
そこにブラウンシュガーとスパイス類を加え弱火でじっくり3〜4時間煮詰めます。
出来上がりはこんな感じ〜♪

リンゴ10コで7カップちょっとのアップルバターが出来ました♪
また長期保存できるようしっかり密閉して
今回はお気に入りのトランスファーでラベルもつけました。


いつものようにお隣にもあげてそれでもまだ沢山あるので
ピアノの先生、ダンナの同僚にもおすそわけしようかと思ってます♪
リンゴ、あと2レシピ位作れる量が残ってます☆
今度は何を作ろうかなぁ〜??
今日はアップルバターです。
バターと言っても乳製品のバターとは全く関係なく
ジャムのような感じのものです。
こちらには「〜バター」と呼ばれる物は他にもありその中でも
リンゴとパンプキンが一番ポピュラーな素材です。
またまたこれも作り方はいたって簡単。
10コのリンゴを皮を剥いて4つに切り水、アップルサイダーを加え
リンゴが柔らかくなるまで煮ます。
今更なのですがリンゴの芯をメロンボールでくり抜くと
簡単で無駄の無い事を発見!

アップルサイダーは先日のリンゴ狩りの果樹園で買ったもの。
超〜〜〜美味!♡マーケットのとは比べ物になりません!
サイダーと名がついてますが炭酸ではありません。
感覚的には家庭で作る絞りたてリンゴジュース、っていう感じかな?

柔らかくなったらミキサーでペースト状に。
そこにブラウンシュガーとスパイス類を加え弱火でじっくり3〜4時間煮詰めます。
出来上がりはこんな感じ〜♪

リンゴ10コで7カップちょっとのアップルバターが出来ました♪
また長期保存できるようしっかり密閉して
今回はお気に入りのトランスファーでラベルもつけました。


いつものようにお隣にもあげてそれでもまだ沢山あるので
ピアノの先生、ダンナの同僚にもおすそわけしようかと思ってます♪
リンゴ、あと2レシピ位作れる量が残ってます☆
今度は何を作ろうかなぁ〜??
▲
by honeysuckle10
| 2012-10-06 12:07
| cooking*baking
baking with apples〜*apple tart*
リンゴのお菓子第2弾。
今日はタルトを焼きました♪
シェルもタルト型に入れないのでめちゃくちゃカンタン☆
あっという間に出来上がります。
使ったリンゴは3種類。大小合わせて6〜7コ。
皮を剥いて半分に切って芯を取りさらに薄くスライス。
それを伸ばしたタルト生地に並べグラニュー糖をかけバターを散らす、だけ。

400℉(約200℃)のオーブンで1時間程焼いたら...
Ta-da〜〜〜!!!

あ、↑上の写真は仕上げにアプリコットジャムと昨日ブログに書いたapple jack
を混ぜたグレーズをぬってありますヾ(・∀・)ノ
上にかけたグラニュー糖がいい具合にカラメルになりました♪
さ〜、これにもバニラアイス?
どんなお味かしらん?

...むむっ。もしかしたらこれはアイス無しの方がいけるかも。
お上品にフォークなんぞ使わず手で持ってガッツリいった方がよろしい感じです。
それにしてもこのタルト生地、大成功〜〜o(*’▽’*)/☆゚’もう信じられない位サックサク♪
リンゴのやらかさも甘さも程よくリピ間違いなし!☆
そうそう、タルトをオーブンに放り込んで数分後、ding-dongとドアベルが。
ダンナが帰って来るには早すぎるし、誰だろう?
と思いながらドアを開けるとオーブンミトンをして何かを持ってるお隣さん。
え〜!何なに〜?と聞くとsweet potato pieでした♪
うーんっ!yum!(≧∀≦)大好きなのです♡
そうだ。昨日作ったコンポートあげなきゃだわ。何だか物々交換みたい?(笑)

とっても美味しく頂きました♪
パイにタルト、しばらくデザートはお預けにしなきゃと思っても
リンゴはまだまだ沢山あるのでした。
今日はタルトを焼きました♪
シェルもタルト型に入れないのでめちゃくちゃカンタン☆
あっという間に出来上がります。
使ったリンゴは3種類。大小合わせて6〜7コ。
皮を剥いて半分に切って芯を取りさらに薄くスライス。
それを伸ばしたタルト生地に並べグラニュー糖をかけバターを散らす、だけ。

400℉(約200℃)のオーブンで1時間程焼いたら...
Ta-da〜〜〜!!!

あ、↑上の写真は仕上げにアプリコットジャムと昨日ブログに書いたapple jack
を混ぜたグレーズをぬってありますヾ(・∀・)ノ
上にかけたグラニュー糖がいい具合にカラメルになりました♪
さ〜、これにもバニラアイス?
どんなお味かしらん?

...むむっ。もしかしたらこれはアイス無しの方がいけるかも。
お上品にフォークなんぞ使わず手で持ってガッツリいった方がよろしい感じです。
それにしてもこのタルト生地、大成功〜〜o(*’▽’*)/☆゚’もう信じられない位サックサク♪
リンゴのやらかさも甘さも程よくリピ間違いなし!☆
そうそう、タルトをオーブンに放り込んで数分後、ding-dongとドアベルが。
ダンナが帰って来るには早すぎるし、誰だろう?
と思いながらドアを開けるとオーブンミトンをして何かを持ってるお隣さん。
え〜!何なに〜?と聞くとsweet potato pieでした♪
うーんっ!yum!(≧∀≦)大好きなのです♡
そうだ。昨日作ったコンポートあげなきゃだわ。何だか物々交換みたい?(笑)

とっても美味しく頂きました♪
パイにタルト、しばらくデザートはお預けにしなきゃと思っても
リンゴはまだまだ沢山あるのでした。
▲
by honeysuckle10
| 2012-10-04 13:13
| cooking*baking
baking with apples〜*apple compote*
収穫してきたリンゴを使ってまず最初にとりかかったのはコンポート。
材料をぜ〜んぶ一気にルクルーゼに放り込みコトコト弱火で煮るだけ。
こんなカンタンに出来てしまうコンポートは色々なものに合う万能レシピ♪
甘さもかなり控えめなのでデザートだけでなくポークソテーなんかにも合いそう♪
リンゴ6ポンド分。16コのリンゴで4パイントちょっとのコンポートができました。

本当だったらcalvadosを使いたいところだったけど買いに行ったら
ホリディシーズンしかお店に置いてないと言われ仕方なくapplejackで代用。

長期保存できるようしっかり密封。
一つはお隣さんへあげるけど残り3つ、あっという間になくなりそうだな〜。


明日もまたリンゴレシピでお菓子作りです☆
お菓子レポートまだまだ続きま〜すo(・∀・)o
材料をぜ〜んぶ一気にルクルーゼに放り込みコトコト弱火で煮るだけ。
こんなカンタンに出来てしまうコンポートは色々なものに合う万能レシピ♪
甘さもかなり控えめなのでデザートだけでなくポークソテーなんかにも合いそう♪
リンゴ6ポンド分。16コのリンゴで4パイントちょっとのコンポートができました。

本当だったらcalvadosを使いたいところだったけど買いに行ったら
ホリディシーズンしかお店に置いてないと言われ仕方なくapplejackで代用。

長期保存できるようしっかり密封。
一つはお隣さんへあげるけど残り3つ、あっという間になくなりそうだな〜。


明日もまたリンゴレシピでお菓子作りです☆
お菓子レポートまだまだ続きま〜すo(・∀・)o
▲
by honeysuckle10
| 2012-10-03 10:25
| cooking*baking
apple pickin' jubilee
9月から10月にかけてジョージア州はリンゴの季節になります。
主にジョージア州北部が産地であちこちの果樹園でリンゴ狩りができます。
家から車で約1時間半、73マイル(約116km)離れたEllijayという町には沢山の果樹園があって
そのうちの一つ、Hillcrest Orchardsへリンゴ狩りに行ってきました。
Ellijayの町に入って目的の果樹園にたどり着くまでの1本道の両脇には
リンゴ園がどこまでも続いてました。
目的地に着いて一歩車から出るとプーンとリンゴの香りが♪
ここの果樹園では10月末まで週末のみリンゴ狩りをオープンしてるのですが
それだけでなく色々なアクティビティもあったりマーケットもやっているので
とにかく凄い賑わい!
子供達はもっぱらリンゴ狩りよりアクティビティの方が楽しいらしく
アクティビティエリアは待ってる親含め物凄い人、人、人!!
息子もすぐにでもそっちへ行きたかったみたいだけどとりあえずリンゴ狩りが先♪
果樹園を一望できる小高い場所からパチリ♪
この日はどんより曇ってたのでちょっと暗い写真ばかりになってしまいました。

馬車が通れる間隔で木が植わっています。

こういった風に無造作にたわわに実ったリンゴは何故か絵になるなぁ〜♪


アクティビティの一つ。息子、乳搾り初体験!

ジャージー種の牛さんの名前はbuttercup✿カワイイ(✿>‿<)ノ

ヘイライドの馬もこれまた可愛かった〜♪

まだまだ他にも沢山のアクティビティがあった訳ですがその殆どを制覇した息子。
かなり楽しんでた様子。
でも残念な事が一つ!時間の都合でピッグレースが見れなかった〜。
それでも十分遊んだしリンゴも沢山穫れたし美味しいアップルサイダーや
リンゴのお菓子も買ったし大満足な1日でした(o^ω^o)
果樹園を後にして時間もまだちょっとあるし、という事でEllijayのダウンタウンへ。
ここでもちょっとした収穫が♪
リンゴではなくアンティークぅ〜♡クリスマスものにピッタリな良い感じなものを発見♪
次回作品に使いたいと思ってます♪
さて、そろそろお腹も空いてきた時間ですよ。
せっかくカントリーサイドへ来たんだしどうせならこういった所にしかないような
レストランへ行きたいな。
来た道を思い返してたらあった、あった!インパクトのあるレストランが!


凄くないですか??
レストランの裏の傾斜にズラ〜〜〜〜〜っとかかげられたブタのカタチのサイン!
これだけじゃなく近づいたらなんとレストランの軒下にも延々とサイン(;゚Д゚i|!)
ココ、もうおわかりだと思いますがバーベキューレストラン。
バーベキューは当たり外れが大きいからちょっとドキドキでしたが
さすがココまで派手にできるだけあって美味しい!♡
店内は私が望んでた通りの田舎のレストラン。
レストランゆかりの人達の古ぼけた写真が飾ってあったり
ブース席以外は簡易テーブルみたいな質素さ(笑)
オーダーも入ってすぐの窓口でして番号の書いたチケット渡され
オーダーしたものはテーブルまで運んでくれるけど誰のオーダーか分からないので
大声で番号を叫ぶという原始的なやり方。
またウエイトレスがかなりなおばあちゃんだというところもまたいいのです♪
こ洒落たカフェやレストランもそりゃいいけどたまにはこういった場所での食事もいいですね。
大量に収穫してきたリンゴですが明日から色々なものに変身してもらおうと思います♪
まずはアップルバター大量生産からかなー?
またお隣さんにおすそわけしよ。

果樹園のマーケットで買ったアップルサイダーで作ったドーナッツ。
甘さも抑えめでいくつでも食べられちゃう!(ほんとは食べちゃダメですが...)

きっと、また来年も来よう(*uωu*)

主にジョージア州北部が産地であちこちの果樹園でリンゴ狩りができます。
家から車で約1時間半、73マイル(約116km)離れたEllijayという町には沢山の果樹園があって
そのうちの一つ、Hillcrest Orchardsへリンゴ狩りに行ってきました。
Ellijayの町に入って目的の果樹園にたどり着くまでの1本道の両脇には
リンゴ園がどこまでも続いてました。
目的地に着いて一歩車から出るとプーンとリンゴの香りが♪
ここの果樹園では10月末まで週末のみリンゴ狩りをオープンしてるのですが
それだけでなく色々なアクティビティもあったりマーケットもやっているので
とにかく凄い賑わい!
子供達はもっぱらリンゴ狩りよりアクティビティの方が楽しいらしく
アクティビティエリアは待ってる親含め物凄い人、人、人!!
息子もすぐにでもそっちへ行きたかったみたいだけどとりあえずリンゴ狩りが先♪
果樹園を一望できる小高い場所からパチリ♪
この日はどんより曇ってたのでちょっと暗い写真ばかりになってしまいました。

馬車が通れる間隔で木が植わっています。

こういった風に無造作にたわわに実ったリンゴは何故か絵になるなぁ〜♪


アクティビティの一つ。息子、乳搾り初体験!

ジャージー種の牛さんの名前はbuttercup✿カワイイ(✿>‿<)ノ

ヘイライドの馬もこれまた可愛かった〜♪

まだまだ他にも沢山のアクティビティがあった訳ですがその殆どを制覇した息子。
かなり楽しんでた様子。
でも残念な事が一つ!時間の都合でピッグレースが見れなかった〜。
それでも十分遊んだしリンゴも沢山穫れたし美味しいアップルサイダーや
リンゴのお菓子も買ったし大満足な1日でした(o^ω^o)
果樹園を後にして時間もまだちょっとあるし、という事でEllijayのダウンタウンへ。
ここでもちょっとした収穫が♪
リンゴではなくアンティークぅ〜♡クリスマスものにピッタリな良い感じなものを発見♪
次回作品に使いたいと思ってます♪
さて、そろそろお腹も空いてきた時間ですよ。
せっかくカントリーサイドへ来たんだしどうせならこういった所にしかないような
レストランへ行きたいな。
来た道を思い返してたらあった、あった!インパクトのあるレストランが!


凄くないですか??
レストランの裏の傾斜にズラ〜〜〜〜〜っとかかげられたブタのカタチのサイン!
これだけじゃなく近づいたらなんとレストランの軒下にも延々とサイン(;゚Д゚i|!)
ココ、もうおわかりだと思いますがバーベキューレストラン。
バーベキューは当たり外れが大きいからちょっとドキドキでしたが
さすがココまで派手にできるだけあって美味しい!♡
店内は私が望んでた通りの田舎のレストラン。
レストランゆかりの人達の古ぼけた写真が飾ってあったり
ブース席以外は簡易テーブルみたいな質素さ(笑)
オーダーも入ってすぐの窓口でして番号の書いたチケット渡され
オーダーしたものはテーブルまで運んでくれるけど誰のオーダーか分からないので
大声で番号を叫ぶという原始的なやり方。
またウエイトレスがかなりなおばあちゃんだというところもまたいいのです♪
こ洒落たカフェやレストランもそりゃいいけどたまにはこういった場所での食事もいいですね。
大量に収穫してきたリンゴですが明日から色々なものに変身してもらおうと思います♪
まずはアップルバター大量生産からかなー?
またお隣さんにおすそわけしよ。

果樹園のマーケットで買ったアップルサイダーで作ったドーナッツ。
甘さも抑えめでいくつでも食べられちゃう!(ほんとは食べちゃダメですが...)

きっと、また来年も来よう(*uωu*)

▲
by honeysuckle10
| 2012-10-01 13:23
| everyday living
1